ブログ
-
2021.01.15
習慣を変えたいのなら
もしも悪習があり、それから抜け出したいのであれば、代替法で済ますことではうまくはいきにくいものです。その世界から抜け出すことが最短の方法です。例えば、食を減らしたい、ダイエットしたい、健康…
-
2021.01.15
同じ世界の住人として
メッセージは、すべての人に送っています。メッセージは、特定の人にだけ送っています。届くか、届かないか。引っかかるか、流れ落ちるか。その時が来るまでは、届くことはないのでしょう。理…
-
2021.01.13
早くできないなら
目的地まで早く行くことができない。早く動けない。早く歩けない。早く結果を出せない。早く、できない。なら、ゆっくりを、楽しみましょう^^
-
2021.01.10
無意識の表現
もしもあなたが無意識になったら、何を表現するでしょうか?自身の深くにあるものが表出してくるかもしれません。無意識になっても表現するためには、自分の深く深くまで浸透していなければなりません。…
-
2021.01.07
心に静寂を取り戻す方法
心が乱れたとき、不安や、怒りや、もやもやなどがなかなか抜けないとき、必要なのは、知識と、気づきと、ときに演技力も有効なのです。それらの目指すところにあるのはいずれも『静寂』『心地よさ』。…
-
2021.01.05
瞑想
とても静かで、とても賑やかで、とても穏やかな場所。それは自分の内側に在る場所です。瞑想で行ける場所です。いつもそばにあって、それ自体が本質であるのに、見えなくなっている場所でもあり、…
-
2021.01.04
強い人と優しい人
強い人は、やさしい。強い人は、余裕があるので、視野が広いので、やさしさの表現がとても上手です。逆算的に、やさしい人は、強い。これもまた真理なのだと思います。
-
2021.01.03
『自分』を
『自分』を手放す感覚。『自分』から離れる感覚。これは大きなヒントです。苦しみを本当に終わらせるためには、必要不可欠なこと。なぜなら、怒っているのは、、、悲しんでいるのは、、、傷ついて…